2010年観た映画・・・・の巻き
うわ〜毎年やってますが
もうこの季節ですもんね。
で、とにかく坂田おさむ氏の映画館でみたものです。
古い作品もありますよ〜。そんなの知らん!!てな映画も・・・。
では。・・・なんだか恥ずかしけど〜。
黒の奔流
ビッグ・バグズ・パニック
カティンの森
ゴールデンスランバー
おとうと
泣きながら生きて
フローズンリバー
アバター
しあわせの隠れ場所
インビクタス負けざる者たち
NINE
ハートロッカー
男と女
プレシァス
クレージーハート
アウトレイジ
ちょんまげプリン
シャーロックホームズ
必殺剣鳥刺し
パリ20区僕たちのクラス
ヒックとドラゴン
キャタピラー
人間
七瀬ふたたび
大奥
ベンダビリリ
ドアーズ
ふたたび
今年は27本ですか。
こんなかにみなさんも観た映画ありますでしょうか?
あったら、同じでな〜んだか嬉し〜〜い。(えへへ)。
おさちゃん的には今年は、あんまり、これだって映画にあわなかった気がするにゃ〜。
比較的良かったなぁと思うのは・・・・。
1位はベンダビリリですかね。良い映画だったです。歌を仕事として歌う、そもそもの意味を問いかけられてるんですよ〜。
2位はカティンの森 こんな忌まわしい戦争歴史があったんだと・・・かなり暗〜い気持ちになるけど。丁寧な創りでした。
3位はドアーズ いやぁ、懐かしいあの頃のバンド話ってのもあるけどね。70年代当時のバンドの成り立ちが良く見えました。懐かしくも面白かったです。あの当時ジム・モリソンってあんまりカッコよくないと思ったけど、やっぱりね。(ごめんね〜!)
次点で、必殺剣鳥刺しと、おとうとかな。
そうそう、史上最低のを観たじょ〜。(好きな人はごめんなさい)
ビッグ・バグズ・パニックです。
あんまりひどい映画で、驚いて、椅子からずり落ちました。(ホント)
なんじゃこりゃ〜〜ってやっぱりあるもんですね。
B級SFと言うけれど、僕は好きなんですよ〜B級って言われる作品。
でもこれは「志」もあまりないみたい。(B級って意地みたいのがあるはずなんだがなぁ〜)
意地もないしなぁ。ただただつまらなかった。映画館に入った私が大馬鹿でした。でも最後まで観ましたよ。どんだけつまんなさに堪えられるかやってみたの・・・くたくただった(笑)・・・坂田、案外自ら我慢強いと思い知る。
さぁ、来年はどんな映画に会えるかな。
楽しみです。
この絵は今年一年お世話になったみなさんへのほんの気持ちで〜〜す!ご笑納くらはい。
「LOVEじゃの〜〜」