オノ子さん初踊り・・・・の巻き
2010年1月5日(火)
お正月の3日、さかたオノ子さん(菊間掬美代)の出演する
新春踊り初め、応援に行きました。
私、実は、日本の(和)のものって、ついつい敷居が高いような
難解なような、そんなイメージを持っておりました。
でも、オノ子さんの日本舞踊を見たり、昨年暮れ
ヒダノ修一氏の和太鼓など聞いたりしますと
ああ、私は、やっぱ日本人のDNAが流れてるんだなぁと思いました。
難しいことはあんまり判らんが、自分が生まれるもっともっと前の遠い昔に、見たり聞いたりしたような、なんだかとっても懐かしいような気持になるのだった。
さて、新しい年です。
オノ子さんも私も、みなさんに喜んでもらえるように
日々精進していこうではないかという結論に達するのだった。
そんなこと、柄にもなく父娘で語ったのでした(笑)。
テハハ。
いよ〜〜〜っ!ぺんぺん。(お囃子のつもりじゃ)