4月16日(木)
この頃日記
メトロノームって・・・の巻
曲を実際に作るときはテンポってとっても大事。
いろんなやり方で曲を作りますがリズムボックスを鳴らしっぱなしでやることがあります。
何種類ものリズムパターンを鳴らしながら、リズムの合間をぬってメロディをうめていきます。
電子機器だからテンポの正確さはさすがだね。
先日こんなメトロノームが出てきました。
これってバネだもんね。
キコキコってネジを巻いたら動き出します。
当然、ホントは微妙にテンポも揺れていることでしょう。
でもね、バネのネジを巻いたのは僕だからね。(笑)
小・中学校の頃の音楽の授業を思い出しました。
鳴らしながらメロを考えていると、なんだか幸せな感じの歌ができました・・・。
メトロノームは三拍子が似合うね。