榛名(はるな)神社。矢立杉・・・・の巻き
2011年5月11日(水)
矢立杉(やたてすぎ)ですって。
千年の樹齢ですと・・。
はあ〜〜。
千年ですかい。
高さは55メートル。た、高いにょ・・・。
武田信玄さんがこの杉の根元に矢を立てたんだって・・・。
ま、戦勝祈願ってことかしら。
そんでもって矢立杉と言うそうにゃ。
きっと同じように上を向いて「うわ〜〜凄い」ってきっと思ったね。
信玄さんこの場所にいたことあるんだね。
教科書で習った人が、ここに同じようにいたと思うと
あ〜ら不思議。
北海道生まれの僕は、高校まで
そういう、歴史系の人物の実感がまったくないのだわん。
(だって実際に、江戸とか上方のこともすべて教科書の事だったしねぇ〜)
ま、だからどうなんだって言われたら困るけどね(笑)。
教科書に載ってた人が、実際にここにいて、
僕らと同じように、何かお願いをしたり、悩んだり、ドキドキしたり、
お腹すいたり、みんなどうしてるかなぁと心配したり、・・・きっとしたはず。
・・・そう考えると、とっても近しい人に思えるってことかな・・・。
えへへ。
ではまた。
おさちゃん「行きあたりばったり」紀行でした。
チャンチャン。