11月30日(水)

 

関東のそれこそ東へ行ったよ。

地図を見ると、そう、人の右肘の端っこあたりだよ。

銚子電鉄に乗ったよ。銚子から犬吠埼あたりまで行く私鉄。

距離的にはとっても短い路線だよ。

 

すんごいデコレーションでしょ。(多分今のクリスマス季節だけだと思うけどね)

2両編成の電車の後ろ半分の車内は銀河鉄道状態なのです。

とっても若い車掌さんが切符を売りにきます。

(朝は若い女性の車掌さんだったよ)

ここの電車はね、スイカとかパスモとかね、ICカードが使えないの。

だからね、どっからのってどこまでって車内を回ってくる車掌さんに自分で駅名を言って切符を売ってもらうの。

懐かしのシステムだね。

僕は特別電車オタクでもないけど、やっぱり、車掌さんがわざわざ切符を手売りしてくれるのは今や貴重。なんだか申し訳ない気持ちにもなったよ。

 

短いルートの銚子電車だけど、なんだかとっても頑張ってる感じ。

若い車掌さんがこの仕事大好きでとっても誇りを持ってるのが良くわかったよ。

 

方や、銚子から二つ目の無人駅、猿田っていうJRの駅。降りた時は僕一人だったんだよ。いやぁ特別感が半端なく、温泉のでっかい風呂にたった一人のご入浴気分。

これはこれで私一人で申し訳ないようなお得な気分だったよ。(笑)

%e9%9b%bb%e9%89%84%e9%8a%9a%e5%ad%90 %e7%8c%bf%e7%94%b0

PAGETOP