久々この頃日記・・・の巻き
5月11日(日)
すっかり御無沙汰してしまいました。
先週のNHK−FMキッズソング三昧10時間も無事終えて
1週間経ちました。
「とても楽しかった」とのお褒めの言葉をたくさんいただき本当に嬉しいです。
ありがとうございました。
さて今日は母の日、実はすっかり忘れていて昨日の夜中にインターネットにてお花を慌てて注文・・。
しかし北海道の実家にお花が着くのは13日(火)以降だそうですわん。(汗)
しかたねぇ、さっきメールで、ありがとうの言葉と、そんなわけでお花は今日着かないことをお知らせ。
「ハイハイ。覚えていてくれただけでも嬉しいさ」などとのお返事あり・・・。
父が亡くなってもう13年かぁ。
早いもんだなぁ。
絵に描いたような(?)故郷で一人暮らしの母。
今頃どうしてるかな・・・。
時々思い出しては無沙汰を詫びつつ、やっぱり日々に追われてます。
そう言えば、先日のラジオの放送の時、リクエスト曲に
「かあさんのうた」を入れました。
母も大好きで、このうたを聞くと「母さん(祖母)を思いだすよ」とよく言ってました。
キクばあちゃんのことだね。
キクばあちゃんは、母が小学校の頃本当にいろりの傍で、てぶくろを編んでくれたそうです。
でも編み物が不得意だったキクばあちゃんの作品は親指のところと、あとは全部の指がつながった、いわゆるぼっこ手袋だったのだそうです。
その手袋をしていくのが恥ずかしかった母は、いつも学校につく寸前にその手袋を外し鞄にしまって教室に入っていたそうです。
その話はよく聞きましたが最後には決まって笑いながら「でもとっても温かかったよ」と嬉しそうに話すのでした。