このごろ日記

横浜マリンタワーへ行ってきました〜・・・の巻き

2012年8月30日(木)

2012年8月29日(水)

思い立ったらすぐ実行。
横浜マリンタワーへ・・。
ものすごい昔(20年くらい前)、行ったけど、ここんとこ行ってなかった。
スカイツリーみたいに「待つ」なんてことはないス!(うれしいぞ!)

氷川丸が下に見えるし。
特撮じゃにゃいよ。

下りる時ガラス張りの展望エレベーターからはチャペルが見えました。
小さな女の子(3~4歳かな)が指さして「ママ、私、あそこで結婚式するの!」
とハッキリ言った。
「○○君とかなぁ〜」
ママは笑って言いました。

おお、そ〜かい。
そんな夢があるんだね。
・・・・そうだね。
あそこでいつか結婚式をあげるんだね。
い〜っぱいシアワセになってね。

展望エレベーターからは
大黒埠頭も見えました。
ぼんやりと東京タワーやスカイツリーも見えました。
そして、そのむこうには、あの東北もあるはずです・・・・。

僕らは、そんな彼女達の素敵な夢が叶うようにしなくちゃ!

.

大宮ソニックシティにて・・・の巻き

2012年8月25日(土)

2012年8月24日(金)

はいだしょうこさんオーケストラコンサート
いよいよ大詰め。
いやぁ楽しいコンサートです。
大宮ソニックシティでの楽屋で〜〜す。

もちろんこの写真は
しょうこさんからいただきました〜〜。
こんなデコレーションできないも〜〜ん。(笑)

これから立川です。

明日は、大阪城ホール。

暑いけどみなさんお気をつけて来て下さいね〜〜〜。
あら、出発時間に・・・。

.

おさちゃん怪獣現るぅ?・・・の巻き

2012年8月8日(水)

2012年8月7日(火)

先週末から横浜、みらいホールを坂田めぐみさんと
そして、流山文化会館をヒダノ修一さんと
ジョイントコンサートでした。
たくさんの応援本当にありがとうございました!
みんなに囲まれてシアワセなコンサートでしたよ!
本当にありがとう!
楽しかった。
アリガト!

さて、東京現代美術館へ行きました。
子供の頃大好きだった特撮(とくさつ)の特別展をやってました。
けっこう並んで(そういうの面倒くさがりやなのにね・・)切符を買って
中へ・・・。
モスラやらゴジラやらがお出迎え。
やぁ久しぶり!!!
子供の頃、円谷(つぶらや)英二さんて人が僕らの夢を叶えてくれる人なんだなと
名前をちゃんと覚えて、大尊敬してました。

モスラでは、東京タワーに繭って発想が凄かったもんね。
そして、ザ・ピーナッツさんのモスラの歌。
今でも完全に歌えるよ。(笑)
あの不思議なメロディラインと詞は(原人が)遠い昔に聞いた子守唄みたいだったなぁ〜。

そんなわけで、写真を許可された特撮コーナーで、一人写メする坂田くん。
(家やヘリコプターは模型だよ。ホントは半壊した東京タワーとも写りたかったんだけど・・・)
いやぁ、周りには大勢の人がいてさぁ、「ねぇ、あれってひょっとして歌のおさむお兄さんじゃない?バッカじゃないのぉ〜」って絶対言われてるんだろなぁ〜と思いつつも、写メの誘惑には勝てなんだとさ。(笑)
ちょっとファンキーなお兄さんだった。

.

お別れ・・・の巻き

2012年7月31日(火)

2012年7月30日(月)

昨夜、NHK「おかあさんといっしょ」でお世話になった石川さんの葬儀に行きました。
本当に多くの方が参列されてました。

物静かな方で、優しくて温厚で・・・みんなに愛されて・・・。

葬儀に来られた方々みんな同じ気持ちだったと思います。

歌のお兄さんになってすぐの頃、右も左も(前も後ろもな〜んもかも)判らない僕に
「おさむさん、えぇえぇ、大丈夫です。えぇ、えぇ」とニコニコ笑って
やさしい言葉をかけてくださいました。
あの時は本当にココロが軽くなりました。
嬉しかったなぁ・・・・。

・・・・思い出がいっぱい・・・。

ご自慢の御子息がこれからいろんな分野でもっともっと活躍されるのを
見られないのはさぞ残念なことでしょうね。
どうぞ遠くから見守ってあげて下さいね。
石川さんが番組の中の選曲でよく選ばれた「赤い屋根の家」聞くたびに
石川さんのこと思い出すんだろうなぁ・・・。

石川さん
ありがとうございました。

.

3連ちゃんコンサートおわりぃ・・・の巻き

2012年7月24日(火)

2012年7月24日(火)

立川・東村山・越谷と、関東近辺のコンサート終了でした。

応援して下さったたくさんの皆様
本当に本当にありがとうございました。

どの会場も、皆様の優しさが伝わってくるのでした。

さて、この写真は越谷の昼休み、ステージ横で自分撮り。
ホントは首周りにはタオルがまかれているぞ。(ダサいぞ)
(でもって、もうちょっと良い背景はないんかい!!)
お〜〜い!
あんた下唇欠けてるぞ〜〜〜っ。
たま〜に撮るとこれだもなぁ。

そして、例によって
ひとみお姉さんからのいただきもの写真です。

暑さが戻ってきたど〜〜。アチチ。

.

木に風鈴がぶら下がってるだけ?・・・の巻き

2012年7月14日(土)

2012年7月13日(金)

いやまさに、木に風鈴がついてるだけではさほど驚かないんですが〜。
大都会の渋谷の桜が丘の並木通りに、たくさんの風鈴が木に付けられているんですよ。
200個くらいはあるのかなぁ・・・。
チロリンチロリンと都会の風に揺れておりました。
良い音ですよ。
なんだか、きも〜〜ち涼しい感じがするもん。
きっと近隣の方々が考えたアイデアなんでしょうね〜。

小さい頃は風鈴の音はあまり好きじゃなかったかも。
夏休みのけだるい午後のイメージ。
お昼寝しなさいね!!って言ってるみたいだったし・・。
お昼寝が特に嫌いだったんだよね〜。(笑)

.

おそばの上にうなぎがのってる薬膳・・・の巻き

2012年7月10日(火)

2012年7月9日(月)

深大寺(じんだいじ)のレストランで薬膳コースっちゅうのを注文してみました。
薬膳って言うから、これは体にいいものだわね・・・。
つまり、味よりも、なんせ効能を・・・。
という訳で、実は、味はあんまり期待してなかったけど
いやぁ〜どれも美味しかったんだよ〜。

写真だと判りずらいかもしんないけど〜。(お品書きもおそばも)
コースのラストの、おそばには、ななな、なんとうなぎが乗ってました(二切れだけどね)。
今年初めてのうなぎだった。
今年は高いんだって。・・・ううう。

さて、週末は群馬の伊勢崎でのNHKファミリーコンサートの応援見学に行きました。
だいすけさんやたくみさん、よしお兄さん、りさお姉さん
み〜〜んなみんな頑張ってたよ〜〜。
いやぁ凄かった。感動!
で、現場写真は?・・・う〜〜ん。例により撮り忘れだわな。(喝!)
ええかげんにせんかい!
もうしわけね。

.

七夕様のお願い・・・の巻き

2012年7月6日(金)

7月5日(木)

坂田家では毎年七夕様に短冊(切った色紙だけどね)にお願い事を書きます。
マジ?
いやマジ。

今時?
そ、今時。

子供いるの?
いるけど、もうと〜〜っくに成人っス。(笑)

今年の願い事。
みんながシアワセになりますようにやら、早い復興やら、世界平和やら、良い歌でみんなに喜んでもらえますようにやら、が多いですかね・・・。

これって・・・・願うと本当に叶うんですよ。
ホントです。

みなさんは七夕にはどんな願い事をします?

.

まさしの餃子の巻

2012年7月2日(月)

はい。宇都宮です。
お昼ご飯にスタッフが餃子をプレゼントしてくれました。いゃあ美味い。やっぱ本場だわ。

これから二回目が始まります。あららら。
お客さまごめんなさい。(笑)

.

おお。スカイツリーですな・・・の巻き

2012年6月17日(日)

2012年6月16日(土)

JR浅草橋に用事があって行きました。
そんでもって、ひょっとしたら(あれが見えるかな)と思って
隅田川沿いまでいったとさ。

おおお。
実は、今までチラッとは車の中とかではスカイツリーをみてはいたけれど
こ〜〜んなにちゃんと全体を見たのは初めてなんです。
すんごいの作っちゃったよね。(笑い)

いつか昇ってみたいけど、チケットとか大変なんでしょ。
みなさんの中でもう上に昇った方、いらっしゃるのかしら・・。
どうでした?

昔、ニューカレドニアのアメデ灯台に昇って
とっても怖かった思い出が・・・。(まさに足がすくみ恐怖じゃった)
海と空と白い灯台のコントラストは最高だったんだけどね・・・。

アメデ灯台の高さですかい?
56メートルだった。
・・・・やっぱ、スカイツリーは止めた方がええかしらん。
634メートルだもね・・・。
うう。

.

PAGETOP